【3/22開催】5年間に約1,200人が移住、半数超が30代以下!先着20組限定、五島市オンラインセミナーの参加者募集中

Share

若者やファミリー層の移住先として人気の長崎県五島市(五島列島)が3月22日、先着20組限定のオンライン移住相談会「島ぐらしセミナー」を開催します。移住に関する具体的な情報やヒントが満載だとして、毎回申し込みが殺到する人気の催しです。申込締め切りは3月19日正午まで。興味のある人は、ぜひ早めにチェックしてみてください!

直近の5年間に約1,200人が移住した五島市。どんな魅力があり、なぜそれほど人気を集めているのか。五島列島への移住を検討している人や離島での暮らしに関心のある人らに向け、移住までの流れ・ステップや移住後の生活などについて、オリジナルのスライド資料を使って「五島の基礎知識編」と「移住ノウハウ編」の2部構成でわかりやすく説明するとしています。

島暮らしのメリットとデメリット、住宅や就職事情、子育て環境、移住支援制度、移住の成功の秘訣。相談者からたびたび尋ねられるというそうした疑問に、年間500件以上の相談実績を持つ経験豊富な移住支援員が回答します。

五島市によると、このセミナーは毎回、定員を超える申し込みが殺到する人気の催し。過去の参加者のアンケート結果では、「満足度」「分かりやすさ」とも非常に高い数値を記録したことがわかっています。

2024年2月開催 五島市「島ぐらしセミナー」参加者アンケート結果

県西に浮かぶ大小約150の島々からなる五島列島の最南端にある五島市は、人口が33,657人(2025年1月末現在)。豊かな自然や新鮮な食材、古い歴史と文化に恵まれるとともに、複数の大型スーパーやドラッグストア、総合病院や診療所、保育所や小中学校も多くあり生活環境も整っています。

そのため、「安心して暮らせる島」として移住先に選ばれやすく、直近5年の約1,200人の移住者のうち、30代までの若い世代が半数以上を占め、その定着率は8割を超えているといいます。ぜひこの機会に、五島市の魅力を肌で感じるとともに、離島暮らしへの一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

白い砂浜と透明度の高いエメラルドグリーンの海「高浜海水浴場」

【開催概要】
■日時:3月22日(土曜日) 11時30分~13時30分(11時20分より入室可能)
 ※セミナーは13時頃までを予定。終了後は質疑応答(退場自由)
■開催方法:オンライン(ZOOM) ※参加者にはリンクをメールで送付
■参加費:無料
■定員:先着20組
■申込締切:3月19日(水)正午 ※定員に達し次第締め切り

About Author

https://shiftlocal.jp/

シフトローカル編集部。シフトローカルなメンバーが集まって構成している。

Comments are closed.